fc2ブログ
  • home >
  • 福島県耶麻郡猪苗代町

『Coffee Shop HiRo』で本格バーガー

会津若松旅行2日目のお昼は、
猪苗代町にある『Coffee Shop HiRo』へ行きました。

るるぷぅさんのブログを見て、本格的なハンバーガーが食べてみたかったんです。
それに、ワンコ同伴OKのお店なので、アクアくんも一緒に過ごせます。

Coffee Shop HiRo_3

テイクアウトも出来るし、店内で食べることも出来ます。
お盆の期間中だったので、とても混雑していました。

Coffee Shop HiRo_2

ホットドッグメニューの中には、
「USドッグ」という40cmの大きさのものもあるらしい。。

ハンバーガーにもUSサイズがあって、
普通サイズの2.5倍で、具が2層。
見てみたい・・けど、一人では絶対無理なので、
みんなで分けて食べるのによさそうです。

旦那サンが頼んだ「HEROバーガー」のドリンク&ポテトセット。
Coffee Shop HiRo_6
ポテトも一緒だと、更にアメリカンな感じが増すなぁ。

私は、「アボカドチーズバーガー」のドリンクセット。
Coffee Shop HiRo_5

ドリンクは、ジンジャエール。
普段はあまり炭酸を飲まないのに、
ハンバーガーには炭酸を合わせたくなります;

アボガドも入っているせいか、すごくボリュームを感じました。
でも、そのアボガドとチーズがよく合っておいしかった~。

携帯との大きさ比較。
Coffee Shop HiRo_7

ハンバーガーの上手な食べ方が、解説されていましたよ。
Coffee Shop HiRo_1


店内にバイクが飾って置いてありました。
Coffee Shop HiRo_4

「アメリカンバイクショップ HERO」としても、同じ店舗で営業されています。
そのせいか、バイクに乗った方も多く立ち寄っていました。

ワンコ同伴OKということだったので、
たくさんワンコがいるかな~と思ったけど、1匹だけでした。
まあ、ドッグカフェではないもんなぁ。。
でも、アクアくんとも一緒に過ごせてよかったです。
スポンサーサイト



タグ:食事カフェ喫茶店ランチ

お気に入りな『comaya』

会津若松滞在の3日目。

ランチの後、お腹いっぱいなのに関らず、
磐梯町にある『comaya』へ行きました。

『comaya』1

引越し間際にるるぷぅさんに教えてもらい、とても気に入ったお店。
1回しか行けなかったので、せめてもう1度行きたいと思って。

カフェと雑貨屋さんが一緒になっているようなお店です。
雑貨は、会津の作家さんのものも置いてあります。

カフェは隣にある『栗田とうふ屋』の娘さんが、
豆乳や豆腐、おからを使って作っています。

前回は、雑貨とお菓子を買って帰ったので、初カフェ。
この日はとてもいい天気で、磐梯山を眺めながらゆっくりすることができました。
静かで自然豊かな所です。
『comaya』2

「アイス豆乳ラテ」。
豆乳の味がしっかりしました。
『comaya』3

「豆乳カプチーノ」。
こちらは、あまり豆乳の味はしませんでした。
なんといっても、この笑顔がかわいい。
『comaya』4
飲み終わると、カップに『comaya』の文字が!
『comaya』6

せっかく来たんだからと「豆乳アイスのフルーツパフェ」も。
アイスだから軽く食べられるだろうと思ったら、このボリューム。
『comaya』5

ステンドガラスの窓と、どんぐりに『comaya』の文字。
『comaya』7

2人掛けの席もゆっくりできそう。
『comaya』8

最近、こういう雑貨をずっと見ていても飽きません。
『comaya』9

『comaya』でも使われている『樹ノ音工房』の器。
会津美里町にある本郷焼のひとつ。
『comaya』10
ほんわかした雰囲気がかわいくて、
会津にいるうちに買おう買おうと思っていましたが、
結局、買わずに終わったなぁ。

店内の様子。
所狭しと並んだ雑貨は、ほとんど私好み。
買いたい衝動を抑えるのが大変でした。
『comaya』12『comaya』13『comaya』14

手づくりお菓子のコーナー。
今回も、おからドーナツや豆乳マドレーヌを買いました。
『comaya』15

カフェスペースには、お子さん連れでもゆっくりできそうなコーナーも。
『comaya』16

全部で3席。あとは、イスがあったかな。
外にも磐梯山に向かって、イスが3つ置かれていました。
これからの季節は、外で過ごすのも気持ち良さそう。

いい空気を吸いながら、体にいいお菓子でおやつタイム。
リフレッシュにいいなぁ。


------------------------------------------------------------------
◆店舗情報◆
店名   :comaya
住所   :969-3301 福島県耶麻郡磐梯町磐梯大字磐梯字町在家17-3
電話番号:0242-73-2240
営業時間:11:00-18:00 (cafeは12:00-17:00)
定休日 :日曜日
------------------------------------------------------------------

ゆったりと過ごす時間 『TARO CAFE』

◆最後の会津滞在記の1つ。

2008/12/16のこと。

3時のおやつは、猪苗代で人気の『TARO CAFE』に行きました。
休日は入り口に待つ人の列ができる程の人気店ですが、
平日ともあってお客さんは少なく、ゆったり過ごしてきました。

『TARO CAFE』1 『TARO CAFE』7

私と、すばるさんが頼んだ「カフェラテ」。
『TARO CAFE』2 『TARO CAFE』3
私が頼んだのはハート、すばるさんが頼んだのは・・葉っぱ?
カフェラテでよく見る模様です。

ケーキ3種類。
『TARO CAFE』4 『TARO CAFE』5 『TARO CAFE』6
左から、洋なしタルト、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ。
私の食べたベイクドチーズケーキは、レアに近いほど柔らかいものでした。

猪苗代を眺め、お話しながら、
おいしいケーキとコーヒーをいただきました。

カフェラテをかき回さずに飲んでいくと・・
『TARO CAFE』8
ハートが残ったぁ。おもしろいなぁ。

アクアくんを抱っこさせてもらいました。
『TARO CAFE』9
しばらく抱っこしていると・・
『TARO CAFE』10
寝てしまいました!

まだ数回しか会ったことない私の膝の上で寝てくれるなんて、
なんだか気をゆるしてくれているみたいで嬉しいです。
(アクアくんは人見知りしないだけかもしれないけど・・)

クリスマス前だったので、ツリーが飾られていました。
ホワイトツリーはあまり見ないけど、きれいですね。
『TARO CAFE』13

もわもわの毛のうさぎを発見。
『TARO CAFE』12
とっても気に入りましたっ。でも、売り物ではない・・。
もわもわの毛と、くったり感が私の心をくすぐりました。

この日は、食べ終わった後も店内を見て回ったり、とてもゆっくり過ごしました。
「それじゃあ、沈む夕陽をココで待とう!」ということになり、日没待ち。
『TARO CAFE』で日没待ちのために長居するなんて、贅沢だぁ。

『TARO CAFE』11
晴れていたので、きれいに夕陽が見えました。

日が暮れた後も、いい雰囲気。
『TARO CAFE』14

『TARO CAFE』には、販売スペースもありました。
ケーキもテイクアウトできるので、混んでるときはいいかも。
『TARO CAFE』15

猪苗代湖側から見た『TARO CAFE』。
『TARO CAFE』16

こ~んなに『TARO CAFE』でゆっくり時間を過ごせるなんて幸せでした。
平日の休みって、なんていいんだろう~。

------------------------------------------------------------------
◆店舗情報◆
店名   :TARO CAFE
住所   :福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江村前704-3
電話番号:0242-62-2371
営業時間:11:00~19:00
定休日 :水曜日
HP   :http://www.taro-cafe.com/
------------------------------------------------------------------

猪苗代の蕎麦 『いわはし館』

◆最後の会津滞在記の1つ。

2008/12/16のこと。

磐梯町の『comaya』を後にして、猪苗代の『いわはし館』へ行きました。
大きな施設で、駐車場も大型バスが停まれるような広さがあります。
地元農家の朝取り野菜も販売していました。

『いわはし館』4

座席もたくさん。観光で訪れる人が多いのかな。
『いわはし館』1

「いわはしそば」を食べました。
『いわはし館』2

この薬味に驚き。
焼き味噌と大根おろしのタレで食べる"高遠風そば"だそうです。『いわはし館』3
味噌を入れて食べる蕎麦は初めて。
味噌と大根おろしを少しずつ入れて食べてみましたが、
ちょっとずつ変化する味を楽しめました。

車でお留守番だったアクアくんを、食後にしばしお散歩。
建物で日陰になっている部分には、雪がありました。
『いわはし館』5

足が冷たいのかな?
なんだか前足が内股になっているような気が・・(笑)
『いわはし館』6

『いわはし館』から見る磐梯山。
『いわはし館』7
この日はとても天気が良く、磐梯山がくっきりと見えました。


------------------------------------------------------------------
◆店舗情報◆
店名   :いわはし館
住所   :福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和字村西65
電話番号:0242-72-0212
営業時間:10:30~17:00
定休日 :無休
------------------------------------------------------------------

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

QRコード

QR

LOVE in Action

雑貨などなど

お買い物

アクセス解析

マウスについてくる星

kokoronagu

*消しゴムハンコ オリジナルブランド*

  === kokoronagu ===

ホームページはこちら
 → kokoronagu

オーダーお受けしております。
詳しい内容については、上記のホームページをご覧ください。ご注文もそちらからお願いします。

ブログでは、過去の作品は左側カテゴリの
 → 消しゴムハンコ
 → 消しゴムハンコ◇オーダー◇
をご覧ください。

※本ブログに記載されている全ての画像・図案・デザイン・作品の複写・転用・販売・使用・模倣・盗用を固く禁止じます。使用はご遠慮ください。

お世話になっているお店

 由利本荘市
 『いちこま さぬきうどん』
  → ブログ
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

 秋田市
 『RAFFy』
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

ブログ内検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: