fc2ブログ
  • home >
  • 秋田県にかほ市

『ケンちゃんラーメン 象潟店』

今年行ったラーメン屋さんで、
記事にしていない所がいくつかあるので、
続けて書いてみようと思います。

今年春頃行った、象潟にある『ケンちゃんラーメン 象潟店』。
ケンちゃんラーメン 象潟店
山形県酒田市に本店があるようです。

「中華そば 中」を頼みましたが、
結構ボリュームがあり、「小」でも十分よかったなぁ。
ケンちゃんラーメン 象潟店

麺が特徴的。手打ちの平打ち太縮れ麺。
ケンちゃんラーメン 象潟店
スープがあっさりでおいしかった。

メニュー欄に「うす口、こい口」や「油ぬき、油ぽく」と書いてあるので、
初めて行ってもオーダーしやすいです。
このときは初めて行ったので、ノーマルで頼みました。

私は、喜多方ラーメンが一番好きなのですが、結構近いと思います。
秋田では似たラーメンがないなぁと思っていたので、出会えて嬉しい。
必ずまた行こうと思っていますが、なかなかそちらの方に行かず。。
写真見てたら、また食べたくなりました~。
スポンサーサイト



タグ:ラーメン食事ランチ

凍ったお酒 飛良泉「山廃氷結生酒」

遊びに来ていた友達がずっと言っていたお酒を
道の駅象潟「ねむの丘」に行った際に見つけました。

昔、凍らせて飲む日本酒があっておいしかったと聞いていたのですが、
私は一度もお目にかかったことがありませんでした。

先日、たまたま「ねむの丘」のお土産コーナーの冷凍庫を眺めていたら、
日本酒の瓶が凍らされているのを発見!

購入して、友達と飲んでみました。
瓶がまだ凍って見えますが、中身はシャーベット状。

にかほ市にある、飛良泉の「山廃 氷結生酒」。


テーブルの上に乗っている数々のおつまみは、
大館のきりたんぽ祭りで買った、阿仁の馬ホルモンの煮込みや
道の駅鷹巣(たかのす)で買った鶏の燻製などなど。。

携帯電話の写真なので、うまく撮れていませんが、
お猪口に注いだら、キラキラしていてきれいでした。



私はあまり日本酒が得意じゃないのですが、
シャーベット状なお酒は飲みやすくてグイグイいけそう。
調子に乗って飲んで、大変なことになりそうです。。
溶けると日本酒感が強くなりました。

このお酒、5月くらいからの限定販売で数量限定品。
道の駅きさかた「ねむの丘」にも今あるだけで、
今年分は終わりだそうです。

暑い夏にクイッと飲んだらおいしいだろうなぁ。
暖かい部屋で鍋と一緒に飲んでもおいしそう。
保存しておいたら、風味とか落ちるのかな?

来年、忘れずに5月頃になったら店頭で探して、
購入してみようと思います。

道の駅象潟「ねむの丘」で本格コーヒー

県外に住んでいる旦那サンのお友達が
道の駅象潟に来るというので、会いに行きました。
少しの時間しかなかったのだけど、座ってお話することに。

道の駅の中に入って行くと奥にコーヒーが飲めるスペースがありました。
前からあったかな?



ちゃんとテーブルと椅子が置かれ、
素敵なカップに入った本格的なコーヒーにちょっと驚き。

詳しいことはよくわかりませんでしたが、
コーヒーのみのメニューのようでした。
テイクアウトも可能なようです。


この日、道の駅内をウロウロしていたら、なんだか聞き覚えのある声が。。
なんと!以前勤めていた会社(福島県会津若松市)の方がいるでは!?
驚くと同時に声をかけてしまいました。

その次の日に開催される「鳥海山グルッと一周MTBサイクリング」
に出場するために来たそうです。
そういえば自転車好きな方だった~と、後から思い出しました。

まさか秋田で偶然お会いするとはなぁ~。
思いがけない再会に、とても嬉しくなり、
しばらくテンションが上がったままでした;

タグ:カフェ喫茶店

『伊原たい焼店』のパンダ焼

先日、「まるっと鳥海!シュークリームロード」を回っていたときに、
"たいやき"と"パンダ焼"の旗を発見。
伊原鯛焼店2
一時、シュークリームを忘れて寄ってみました。

羽が付いてるのが特徴な鯛焼。
伊原鯛焼店1

珍しいメニューもあります。
でも、メジャー以外のメニューだと、
10分くらい待つようです。

これが、羽付きな鯛焼。
伊原鯛焼店4
すごい・・迫力がありました。
羽がいらない場合は、取ってくれるようです。

こちらが、パンダ焼。
伊原鯛焼店3

かわいいので、
半分に割るとき罪悪感がありました。。

羽の分があるし、もちもちで、食べ応えあったなぁ。
車の中に持ち帰って、いただきました。

やっぱり焼きたてが一番。
店内でも食べられるようなスペースがありました。

しばらく前、大判焼を食べたとき
今度は鯛焼が食べたいなぁと思っていたので、
思わぬところで念願が叶いました。

タグ:鯛焼き

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

QRコード

QR

LOVE in Action

雑貨などなど

お買い物

アクセス解析

マウスについてくる星

kokoronagu

*消しゴムハンコ オリジナルブランド*

  === kokoronagu ===

ホームページはこちら
 → kokoronagu

オーダーお受けしております。
詳しい内容については、上記のホームページをご覧ください。ご注文もそちらからお願いします。

ブログでは、過去の作品は左側カテゴリの
 → 消しゴムハンコ
 → 消しゴムハンコ◇オーダー◇
をご覧ください。

※本ブログに記載されている全ての画像・図案・デザイン・作品の複写・転用・販売・使用・模倣・盗用を固く禁止じます。使用はご遠慮ください。

お世話になっているお店

 由利本荘市
 『いちこま さぬきうどん』
  → ブログ
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

 秋田市
 『RAFFy』
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

ブログ内検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: