fc2ブログ

磐梯山と猪苗代湖(その2)

◆最後の会津滞在気の1つ。

2008/12/16の続きです。

磐梯山に近寄った後は、猪苗代湖畔へ。

湖に近づこうと歩いていると、湖の家(?)の中に猫が!
厳しい目つきは、たぶんアクアくんを見てたんだろう。。
猪苗代湖と磐梯山の日 12
猫足~。しっぽで隠れてるよぅ。
猪苗代湖と磐梯山の日 11

砂の上には、たくさんの鳥の足跡がついていました。
猪苗代湖と磐梯山の日 13

たくさんのカモと白鳥。そして、磐梯山。
猪苗代湖と磐梯山の日 14

アクアくんは大人しく観察。立派です。
猪苗代湖と磐梯山の日 15

たーくさんいたカモ。
うずくまってるのが多かったなぁ。
猪苗代湖と磐梯山の日 16
一番手前のカモ、よーく見るとカメラ目線(笑)

「水たまりに磐梯山が映ってるよ」とるるぷぅさんに教えてもらいました。
猪苗代湖と磐梯山の日 17
本当だぁ。綺麗な景色。

アクアくん、本当に凛々しいなぁ。
かっこいい~。でも、かわいい。
猪苗代湖と磐梯山の日 18

おまけ。
白鳥の湖という題名の像があったんですね。
猪苗代湖と磐梯山の日 19
気づかなかった~。


TARO CAFEを出た直後の猪苗代湖です。
猪苗代湖と磐梯山の日 20

この赤から青に変わる空のグラデーション、好きなんです。
でも、これを見るとなんだか物悲しくなるんだけど。

猪苗代湖と磐梯山の日 21
よーく見ると、1番星と鳥が写っています。


会津の名物と景色を、この日1日で十分に堪能しました。
るるぷぅさん、すばるさん、アクアくん、本当にありがとうございました。
次回は、秋田で私がおもてなししますっ。
スポンサーサイト



磐梯山と猪苗代湖(その1)

◆最後の会津滞在記の1つ。

2008/12/16のこと。

るるぷぅさん達とご一緒したのは、食べ物ばかりじゃないんです。
その日はとても天気がよく、晴れ渡った1日でした。
いろんな場所から磐梯山や猪苗代湖を眺め、会津を見納めしてきました。

町営磐梯山牧場から見た猪苗代湖。
ところどころに積もった雪と、晴れ渡った空がいい感じです。
猪苗代湖と磐梯山の日 6

るるぷぅさん、すばるさん、アクアくんを隠し撮り。
猪苗代湖と磐梯山の日 8
素敵なご夫婦です。
お二人でいろんなところへお出かけしたり、ゆっくり時間を過ごしたり。
私も結婚したらそんな風になりたいなぁ。

磐梯山。近寄って見ると迫力が違いますね。
猪苗代湖と磐梯山の日 9

途中の並木道。桜かな?
猪苗代湖と磐梯山の日 10

さすが、るるぷぅさん、素敵なビュースポットをお知りだなぁと始終感心。

すばるさん、靴はアクアくんの服とお揃いですか?(笑)
色合いが似ていて、おもわずシャッターを切りました。
猪苗代湖と磐梯山の日 7

車で移動中は、私は後ろの座席でアクアくんと並んで座っていました。
眠かったのかな~目を開けたり、閉じたり、とろんとしてました。
猪苗代湖と磐梯山の日 1猪苗代湖と磐梯山の日 2猪苗代湖と磐梯山の日 3猪苗代湖と磐梯山の日 4
ずーっと見てても飽きないなぁ。

猫足好きな私。犬足も撮ってみました。
猪苗代湖と磐梯山の日 5
意外にかわいい。でも、やっぱりたくましさがありますね。


猪苗代湖へ続く。

今年初のイルミネーション

私の実家の近くにセリオンという展望台があります。
そこで、最近イルミネーションが始まったというのを
聞いていたので、母と見に行ってみました。
私は、これが今年初めて見るイルミネーションです。

行ってみると、意外にたくさん飾られていてびっくり。
家族連れが多く見に来ていました。

セリオン前のイルミネーション
セリオンのイルミネーション2

駐車場内のイルミネーション
セリオンのイルミネーション6

私はこのプレゼントの箱の飾りが、かわいくて気に入りました。
セリオンのイルミネーション1

セリオンの隣にあるセリオンリスタという施設内も飾られています。
こちらは、建物の中で、木々や植物が植えてある場所なので、
寒さを気にせずに見ることができます。
セリオンのイルミネーション3
ただ、もう少し通常の照明の明るさを落としてくれれば
いいのになぁと思いました。

なんだか違和感を覚えた飾り。
動物のものはたくさんあったけど、人の顔のはこれだけだった。。
セリオンのイルミネーション4

メリークリスマスの文字。
もうすぐ12月だなぁ。早い早い。
セリオンのイルミネーション5

セリオン自体も赤と緑のクリスマスバージョンになっていました。
セリオンのイルミネーション7

セリオンは展望台に上る料金が、人が来ないためか、
数年前から無料になりました。
このイルミネーションのおかげで、訪れる人や知名度があがるといいけど。


それにしても、イルミネーションを写真に撮るのって難しい。。

とうとう雪が・・

とうとう雪が降りました。

初雪3 初雪2

屋根の上も真っ白です。
寒い、寒い。

そんな中、最近動いてないので、散歩に出かけました。
吹き付けるように降るみぞれ雪。
傘をささないので、帰ってきたらびしょびしょでした。

会津の雪の降り方と違って、こちらは風がやっかいです。
まともに顔をあげて歩けません。

もちろん、こんな天気に犬や猫はいません。
散歩の楽しみが減っちゃった。

冬到来だぁ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

QRコード

QR

LOVE in Action

雑貨などなど

お買い物

アクセス解析

マウスについてくる星

kokoronagu

*消しゴムハンコ オリジナルブランド*

  === kokoronagu ===

ホームページはこちら
 → kokoronagu

オーダーお受けしております。
詳しい内容については、上記のホームページをご覧ください。ご注文もそちらからお願いします。

ブログでは、過去の作品は左側カテゴリの
 → 消しゴムハンコ
 → 消しゴムハンコ◇オーダー◇
をご覧ください。

※本ブログに記載されている全ての画像・図案・デザイン・作品の複写・転用・販売・使用・模倣・盗用を固く禁止じます。使用はご遠慮ください。

お世話になっているお店

 由利本荘市
 『いちこま さぬきうどん』
  → ブログ
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

 秋田市
 『RAFFy』
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

ブログ内検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: