fc2ブログ

「會津ManMaコンシェルジュ」を持って会津へGO!

お友達のるるぷぅさんがライターとして参加した
「會津ManMaコンシェルジュ」が発売されました。

會津ManMaコンシェルジュ 

とっても魅力的な会津グルメがたくさん紹介されています。
これを持って会津に行ったら、食について迷うことはないはず。
逆に、食べたいものがたくさんありすぎて困っちゃうだろうな。

いつもるるぷぅさんのブログで
会津の情報を楽しみに見ていた私としては、
るるぷぅさんのブログの一部が本になったような気持ち。
本の発行を自分のことのように、とても嬉しく感じています。

会津は私の第2のふるさと。
この「會津ManMaコンシェルジュ」をきっかけに、
観光に訪れる人が増えることを秋田より願っています。

もちろん、会津は食以外にもたくさん魅力のある町です。
自然も豊かで、住んでいる人の人柄も良いですよ。

会津地方は、現在も震災による
風評被害に苦しんでいるようです。

この本を片手に、
会津観光に出かけてみてはいかがでしょうか?

私も来月のお盆休みに、
この「會津ManMaコンシェルジュ」を持って、会津に遊びに行きます。
行きたいところがいっぱいで悩むなぁ。


余談ですが・・
この「會津ManMaコンシェルジュ」を購入しようと、
地元の本屋さん、秋田市の本屋さんを回りました。

でも、取り扱いできなかったり、
入荷が2週間以上もかかるらしい。。
会津の地元出版社の発行だからだそうです。

途方にくれていたら、
なんと!会津のお友達が送ってくださいました。
離れていても続いている繋がりが、とても嬉しかったです。

今は、セブンネットショッピングで購入できるようなので、
全国どこでも購入できます。
 →セブンネットショッピング「會津ManMaコンシェルジュ」


誌面に載りきらなかった情報もあるそうで、
今後るるぷぅさんのブログで紹介されるかも・・?
そちらも楽しみにしています。
スポンサーサイト



タグ:会津

黄金のイチョウじゅうたん

会津若松を後にする前に、
喜多方市にある新宮熊野神社に寄りました。

大きなイチョウの木が有名。
2009新宮熊野神社1

ちょっとだけ立ち寄って、写真を撮ってきました。

長床の屋根の上にイチョウが落ちていて、
茶色と黄色のコントラストがきれいでした。

2009新宮熊野神社2

去年行ったときは、まだイチョウじゅうたんにはなっていませんでした。
今回はどうだろうと、会津の方に聞くと、
ちょうどいい季節らしいということで、寄ってきました。

2009新宮熊野神社3

三連休だったので、訪れている人がたくさんいました。

2009新宮熊野神社4

念願のイチョウのじゅうたんを見られて、かなり満足。
ちょっと雨が降って肌寒かったけど、
黄色がとてもきれいでした。

2009新宮熊野神社5

写真を撮りあうカップルがほほえましい。
2009新宮熊野神社6

小さな子供連れもほほえましい。
2009新宮熊野神社7

このイチョウじゅうたんをイメージして作ったポストカード
全て使ってしまったので、また作りたくなりました。

タグ:会津

折折倶楽部グループ展

会津若松で「折折倶楽部グループ展」におじゃましてきました。
「折折倶楽部グループ展」は第2回目。

お友達のるるぷぅさんがお手伝いしていたので、行ってきました。

折折倶楽部グループ展5

ハンドメイドのあったかくて、かわいいものがたくさん。
会場の『yuinoba』の雰囲気とも、よくあっていました。

折折倶楽部グループ展9

9人の作家さんが出品されていました。
布やニット小物、エコクラフト、水彩画などいろんな種類があって楽しめました。

折折倶楽部グループ展10

私が行った日は最終日だったので、
品物はかなり売れてしまっていたようです。
大盛況だったようで、なによりです。

折折倶楽部グループ展1

この松ぼっくりのオーナメント。
間にまあるい会津木綿が入っています。
折折倶楽部グループ展8
一目ぼれで購入してきました。

こちらは文香。
お手紙などに入れるそうです。
折折倶楽部グループ展6
手紙から素敵な香りがしたらいいだろうなぁと思い、1つ購入。

こちらは、カメラのオブジェ。
折折倶楽部グループ展4
紙粘土で作られているそうですが、本物そっくり。
蓋も開け閉めできて、驚きました。

鏡の中でカメラを構えているのは、私です。
折折倶楽部グループ展2

るるぷぅさんが、着ていたポンチョを
あったかいよ~と着せてくれたところの1枚。
とても暖かくて、体にフィットして着心地抜群でした。

そして、このポンチョ。
かなり気に入ってしまい・・

なんとお買い上げしてきてしまいましたー!

折折倶楽部グループ展7

るるぷぅさんが着ていたものなのに、ぶんどってきてしまいました。
また作ってもらうからいいよ~というお言葉に甘えて。。
着たまま秋田へ帰ってきました。

あと、かねてから欲しかった樹ノ音工房の焼き物。
器には手を出せなかったので、箸置きを購入してきました。

折折倶楽部グループ展3

大好きな猫2つと、犬と熊。
食事がほんわか和みそうです。

手作りが好きな人が集まって、とても楽しそうでした。
共通の趣味を持ったお友達で集まれるのっていいなぁ。
より創作意欲がわきそうです。

タグ:会津ハンドメイドカフェ

Happy Wedding ! part3

先週末の三連休に、友達の結婚披露宴に出席してきました。
Happy Wedding ! part3

私の友達はいつも笑顔なのですが、
旦那様がそれ以上にとってもニコニコしている方で、びっくり。
きっと笑顔の絶えない幸せな家庭になるんだろうなぁと思いました。

3次会までたくさん新郎新婦の友達が参加していて、
2人の人柄が感じられました。
いつまでもお幸せに~!

友達は会社の同期だったので、
私が去年まで勤めていた会社の人や他の同期にも会えて
楽しい時間を過ごしてきました。

今年、結婚式は3回目の出席。
2次会出席や入籍だけした友達も入れると、今年5人目。

来月も結婚式に出席予定です。
そろそろ秒読み?の友達もいるし、まだまだ結婚ラッシュは続きます。

秋の会津からお便り

会津のるるぷぅさんから、お手紙をもらいました。

「鶴ヶ城」と「見不知柿」の切手、風景印にも「見不知柿」。
季節と切手、風景印を合わせて送るなんて、とってもすてきです。

るるぷぅさんお手紙

蕎麦の花のポストカードが同封されていました。
一面の蕎麦の花、見てみたいなぁ。

るるぷぅさんがお手伝いされているグループ展のDMもいただきました。
今日から後半が始まっています。
るるぷぅさんお手紙

yuinoba』の心地よい雰囲気の中、
ハンドメイド作品がたくさん展示・販売されているようです。

会津のお近くの方、ぜひ足を運んでみてください。
私もこのDMを握り締めて、うかがいたいと思いますっ。

そして、るるぷぅさんもついに始めた消しゴムハンコが捺してありました~!
るるぷぅさんお手紙

かわいい四葉のクローバーに、ワンコの肉球ハンコ。
お名前ハンコもありました。

お友達のハンコを見るのって楽しいなぁ。
お手紙だけでもうれしいのに、ハンコも捺してあるとさらにうれしい。

これからもお手紙交換(ハンコ付き)よろしくお願いします!

タグ:消しゴムハンコ会津

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

QRコード

QR

LOVE in Action

雑貨などなど

お買い物

アクセス解析

マウスについてくる星

kokoronagu

*消しゴムハンコ オリジナルブランド*

  === kokoronagu ===

ホームページはこちら
 → kokoronagu

オーダーお受けしております。
詳しい内容については、上記のホームページをご覧ください。ご注文もそちらからお願いします。

ブログでは、過去の作品は左側カテゴリの
 → 消しゴムハンコ
 → 消しゴムハンコ◇オーダー◇
をご覧ください。

※本ブログに記載されている全ての画像・図案・デザイン・作品の複写・転用・販売・使用・模倣・盗用を固く禁止じます。使用はご遠慮ください。

お世話になっているお店

 由利本荘市
 『いちこま さぬきうどん』
  → ブログ
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

 秋田市
 『RAFFy』
 ハンコとオーダー冊子を
 置かせていただいています。

ブログ内検索フォーム

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: