凍ったお酒 飛良泉「山廃氷結生酒」
遊びに来ていた友達がずっと言っていたお酒を
道の駅象潟「ねむの丘」に行った際に見つけました。
昔、凍らせて飲む日本酒があっておいしかったと聞いていたのですが、
私は一度もお目にかかったことがありませんでした。
先日、たまたま「ねむの丘」のお土産コーナーの冷凍庫を眺めていたら、
日本酒の瓶が凍らされているのを発見!
購入して、友達と飲んでみました。
瓶がまだ凍って見えますが、中身はシャーベット状。
にかほ市にある、飛良泉の「山廃 氷結生酒」。

テーブルの上に乗っている数々のおつまみは、
大館のきりたんぽ祭りで買った、阿仁の馬ホルモンの煮込みや
道の駅鷹巣(たかのす)で買った鶏の燻製などなど。。
携帯電話の写真なので、うまく撮れていませんが、
お猪口に注いだら、キラキラしていてきれいでした。

私はあまり日本酒が得意じゃないのですが、
シャーベット状なお酒は飲みやすくてグイグイいけそう。
調子に乗って飲んで、大変なことになりそうです。。
溶けると日本酒感が強くなりました。
このお酒、5月くらいからの限定販売で数量限定品。
道の駅きさかた「ねむの丘」にも今あるだけで、
今年分は終わりだそうです。
暑い夏にクイッと飲んだらおいしいだろうなぁ。
暖かい部屋で鍋と一緒に飲んでもおいしそう。
保存しておいたら、風味とか落ちるのかな?
来年、忘れずに5月頃になったら店頭で探して、
購入してみようと思います。
道の駅象潟「ねむの丘」に行った際に見つけました。
昔、凍らせて飲む日本酒があっておいしかったと聞いていたのですが、
私は一度もお目にかかったことがありませんでした。
先日、たまたま「ねむの丘」のお土産コーナーの冷凍庫を眺めていたら、
日本酒の瓶が凍らされているのを発見!
購入して、友達と飲んでみました。
瓶がまだ凍って見えますが、中身はシャーベット状。
にかほ市にある、飛良泉の「山廃 氷結生酒」。

テーブルの上に乗っている数々のおつまみは、
大館のきりたんぽ祭りで買った、阿仁の馬ホルモンの煮込みや
道の駅鷹巣(たかのす)で買った鶏の燻製などなど。。
携帯電話の写真なので、うまく撮れていませんが、
お猪口に注いだら、キラキラしていてきれいでした。

私はあまり日本酒が得意じゃないのですが、
シャーベット状なお酒は飲みやすくてグイグイいけそう。
調子に乗って飲んで、大変なことになりそうです。。
溶けると日本酒感が強くなりました。
このお酒、5月くらいからの限定販売で数量限定品。
道の駅きさかた「ねむの丘」にも今あるだけで、
今年分は終わりだそうです。
暑い夏にクイッと飲んだらおいしいだろうなぁ。
暖かい部屋で鍋と一緒に飲んでもおいしそう。
保存しておいたら、風味とか落ちるのかな?
来年、忘れずに5月頃になったら店頭で探して、
購入してみようと思います。
- 関連記事
-
- 『ケンちゃんラーメン 象潟店』 (2011/12/05)
- 凍ったお酒 飛良泉「山廃氷結生酒」 (2011/10/23)
- 道の駅象潟「ねむの丘」で本格コーヒー (2011/10/20)